2021年04月23日

マイホーム完成直前で起こった悲劇

住まいのお金FP相談室の真崎です。

「もうすぐ念願のマイホームが完成だ~笑
と、ウキウキしているお客様を襲った突然の悲劇・・・

現在、内装工事中で5月上旬には完成引き渡しの予定でした。

その頃になると

新居にはあれを買って~(ワクワク笑

ここにこれを置いて~(ウキウキ笑

と、夢のマイホームに心を躍らせていたことでしょう。

「完成が不安で仕方ない・・・」
とハラハラすることは無かったはず。

しかし、住宅会社からの連絡が波乱の幕開けでした。

完成目前のいまになって、建物が本来立つべき場所に建っていないことが判明 ぶーっ

よくよく話を聞くと、設計図面通りの場所に建っておらず、お隣の土地へ建物の一部がはみ出している状態だとか。。。

つまり、越境ですがーん…

このままではお隣の土地所有者とトラブルになることは目に見えており、

越境部分の撤去=解体=建築のやり直し

となりかねない状況でした。

マイホーム完成直前で起こった悲劇

では、なぜこのようなことが起こったのでしょうか?

住宅を建築する際には、着工前に地縄張り(縄張り)と呼ばれる作業を行います。

これは設計図面を確認しながら、縄やビニールひもで建物の輪郭を敷地に形どっていく作業です。

この縄張りの作業では、お隣の土地との間にある境界杭との距離なども計測し、建物の位置に間違いが無いかを確認していきます。
(境界杭について詳しくはコチラ

この縄張りの作業を行うことで、建物の外周に人が通れる余裕が敷地内にあるか、なども把握できます。

しかし、今回はその縄張りの段階でミスが起こり、工事関係者はず~っと誰も気が付かず、今になって間違いが発覚した模様(*_*;

現場監督や設計士は、現場の何を見ていたんでしょうかね。

お客様は突然のことで驚きつつも、

「どーしてくれるんだ!!ぷんぷん

って当然怒りますよね。

そんなすったもんだがありましたが、幸いにもお隣の土地が空き地でした。

今回の解決策として、隣地を住宅会社が買い取り、建物が越境している部分の土地をお客様へ寄付することで問題を解決したようです。

今回はたまたま隣地が空き地であったこと、その土地を購入するだけの資金を住宅会社が持っていたことで、比較的スムーズに解決ができました。

しかし、もしお隣が既に住宅が建っていて居住していたとか、住宅会社に資金的な余裕が無かったら解決は長引いたことでしょう。

今回建築を請け負った住宅会社は、誰もが知っているような超大手のハウスメーカーです。

それでもこのような初歩的なミスが発生してしまうんですね(*_*;

縄張りをする時には、張られた縄の部分と土地の境界を自分でも確認し、少しでも疑問があれば現場監督などに説明を求めた方が良いですね。

マイホーム完成直前で起こった悲劇

‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★+.*・‥…━━━★

【住まいのお金FP相談室】

柏市(柏の葉キャンパス駅徒歩1分)、つくば市(つくば駅徒歩15分・お客様専用駐車場有り)にてファイナンシャルプランナー事務所を運営しています。

住宅購入時の資金計画・住宅ローン・予算節約方法など、お悩みや不安はお気軽にご相談ください。

マイホーム完成直前で起こった悲劇

◆ホームページ
https://www.money-fp.com/

【発行者】
株式会社 ハピネス
【千葉県:柏の葉キャンパスオフィス】
〒277-0871
千葉県柏市若柴178-4 柏の葉キャンパス148街区2
ショップ&オフィス棟6階
  
【茨城県:つくばハピネスオフィス】
〒305-0051
茨城県つくば市二の宮1-2-2 酒井ビル303

‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★+.*・‥…━━━★


同じカテゴリー(家づくり)の記事画像
マンション購入のメリット・デメリットとは?
家づくりが楽しめない・・
建築したくないと思った住宅会社
住宅会社との言った、言わないを防ぐ!
鬼へのお願い
太陽光発電で停電のリスクを回避する方法とは?
同じカテゴリー(家づくり)の記事
 マンション購入のメリット・デメリットとは? (2024-01-12 00:08)
 家づくりが楽しめない・・ (2023-11-24 00:08)
 建築したくないと思った住宅会社 (2023-08-04 00:08)
 住宅会社との言った、言わないを防ぐ! (2023-07-21 00:08)
 鬼へのお願い (2023-05-26 00:08)
 太陽光発電で停電のリスクを回避する方法とは? (2023-04-21 00:08)
Posted by 住まいのお金FP相談室 at 00:08│Comments(0)家づくり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。