2021年06月04日
当社のどこでもドア!
住まいのお金FP相談室の真崎です。
時代の流れで当事務所の相談業務も、Zoomなどのオンライン化が加速しています。
事務所のある柏・つくば周辺に居住している方は対面で相談可能ですが、遠方のお客様はパソコンを使ったオンラインが主流で、その場合には自宅から行うことも多くあります。
仕事をする部屋の入り口にはドアがあり、ドアの向こうに机があって、パソコンが置いてあります。
ドアを開けた世界は、(パソコンで)世界中どこにいる人とも会える・・・
これって・・・
「どこでもドア!」
って感じです。
のび太君のように、しずかちゃんが〇〇中の所に行ける訳ではありません
どこでも(行ける)ドアではありませんが、会いたい人に距離は関係なく会える、どこでも(繋がれる)ドアの「どこでもドア」です

最近は注文住宅を希望される方は高い確率で、ワークスペースを希望されます。
でも住宅建築の予算は、
「建坪×坪単価」
で計算されますから、ワークスペースを作れば、その面積分の建築予算もアップします。
では、ワークスペースは、どれぐらいの面積があれば作れるものでしょうか?
ワークスペースには最低限、机とイスを置く必要があり、その程度であれば、畳1枚分もあれば設置することは可能です。
でも、仕事を行う空間があまり狭いと、窮屈な状態で行うこととなり、長時間の作業ではストレスがたまるかもしれません。
また、机とイス、パソコンだけでは恐らく仕事が完結しないはず。
仕事の資料を保管できるスペースやプリンターまで置くとなると、1畳では手狭です。
畳2枚分(2畳)ぐらいあれば、ゆとりをもったスペースとなり、もはやわざわざ会社へ出勤する意味を見出せなくなるぐらい快適なワークスペースを作ることが可能です。
畳2枚分で1坪ですので、仮に建築坪単価60万円の住宅会社であれば、1坪×60万円で、ワークスペースの建築予算は60万円ほどになります。
ここに書棚などを造作すればその費用などがプラスされます。
「ワークスペースは欲しいけれど予算が・・・」
と思う気持ちは良く分かります。
でも、それで仕事の業務効率がアップすれば、設置するメリットはあるのでは無いでしょうか?
世界的に、日本の労働生産性は低いと言われています。
労働生産性の国際比較2020によると、2019年の日本の時間当たり労働生産性はアメリカの約6割の水準にしかならず、就業者1人当たりでは、OECD加盟37カ国中26位なんだそうです
他国のことは分かりませんが、自分の会社勤めの経験を振り返ると何となく理由は分かるような気がします。
無駄な会議、同じ内容を異なる上司へ報告など、今にして思えばなんと勿体ない時間の使い方をしてきたことか。
自宅のワークスペースで仕事ができ、これら生産性の低い作業を排除できれば、あなたの業務効率も飛躍的にアップするはずです。
正確に計算したことはありませんが、会社員時代に比べて、感覚的には労働生産性が1.5倍ぐらいにはアップしている気がします。
ワークスペースの設置費用の投資で、生涯に稼ぐお金がその数倍も増えるのであれば、経済的にもメリットがあるのでは無いでしょうか?

‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★+.*・‥…━━━★
【住まいのお金FP相談室】
柏市(柏の葉キャンパス駅徒歩1分)、つくば市(つくば駅徒歩15分・お客様専用駐車場有り)にてファイナンシャルプランナー事務所を運営しています。
住宅購入時の資金計画・住宅ローン・予算節約方法など、お悩みや不安はお気軽にご相談ください。

◆ホームページ
https://www.money-fp.com/
【千葉県:柏FP相談室】
〒277-0871
千葉県柏市若柴178-4 柏の葉キャンパス148街区2
ショップ&オフィス棟6階
【茨城県:つくばFP相談室】
〒305-0051
茨城県つくば市二の宮1-2-2 酒井ビル303
‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★+.*・‥…━━━★
時代の流れで当事務所の相談業務も、Zoomなどのオンライン化が加速しています。
事務所のある柏・つくば周辺に居住している方は対面で相談可能ですが、遠方のお客様はパソコンを使ったオンラインが主流で、その場合には自宅から行うことも多くあります。
仕事をする部屋の入り口にはドアがあり、ドアの向こうに机があって、パソコンが置いてあります。
ドアを開けた世界は、(パソコンで)世界中どこにいる人とも会える・・・
これって・・・
「どこでもドア!」
って感じです。
のび太君のように、しずかちゃんが〇〇中の所に行ける訳ではありません

どこでも(行ける)ドアではありませんが、会いたい人に距離は関係なく会える、どこでも(繋がれる)ドアの「どこでもドア」です


最近は注文住宅を希望される方は高い確率で、ワークスペースを希望されます。
でも住宅建築の予算は、
「建坪×坪単価」
で計算されますから、ワークスペースを作れば、その面積分の建築予算もアップします。
では、ワークスペースは、どれぐらいの面積があれば作れるものでしょうか?
ワークスペースには最低限、机とイスを置く必要があり、その程度であれば、畳1枚分もあれば設置することは可能です。
でも、仕事を行う空間があまり狭いと、窮屈な状態で行うこととなり、長時間の作業ではストレスがたまるかもしれません。
また、机とイス、パソコンだけでは恐らく仕事が完結しないはず。
仕事の資料を保管できるスペースやプリンターまで置くとなると、1畳では手狭です。
畳2枚分(2畳)ぐらいあれば、ゆとりをもったスペースとなり、もはやわざわざ会社へ出勤する意味を見出せなくなるぐらい快適なワークスペースを作ることが可能です。
畳2枚分で1坪ですので、仮に建築坪単価60万円の住宅会社であれば、1坪×60万円で、ワークスペースの建築予算は60万円ほどになります。
ここに書棚などを造作すればその費用などがプラスされます。
「ワークスペースは欲しいけれど予算が・・・」
と思う気持ちは良く分かります。
でも、それで仕事の業務効率がアップすれば、設置するメリットはあるのでは無いでしょうか?
世界的に、日本の労働生産性は低いと言われています。
労働生産性の国際比較2020によると、2019年の日本の時間当たり労働生産性はアメリカの約6割の水準にしかならず、就業者1人当たりでは、OECD加盟37カ国中26位なんだそうです

他国のことは分かりませんが、自分の会社勤めの経験を振り返ると何となく理由は分かるような気がします。
無駄な会議、同じ内容を異なる上司へ報告など、今にして思えばなんと勿体ない時間の使い方をしてきたことか。
自宅のワークスペースで仕事ができ、これら生産性の低い作業を排除できれば、あなたの業務効率も飛躍的にアップするはずです。
正確に計算したことはありませんが、会社員時代に比べて、感覚的には労働生産性が1.5倍ぐらいにはアップしている気がします。
ワークスペースの設置費用の投資で、生涯に稼ぐお金がその数倍も増えるのであれば、経済的にもメリットがあるのでは無いでしょうか?

‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★+.*・‥…━━━★
【住まいのお金FP相談室】
柏市(柏の葉キャンパス駅徒歩1分)、つくば市(つくば駅徒歩15分・お客様専用駐車場有り)にてファイナンシャルプランナー事務所を運営しています。
住宅購入時の資金計画・住宅ローン・予算節約方法など、お悩みや不安はお気軽にご相談ください。

◆ホームページ
https://www.money-fp.com/
【千葉県:柏FP相談室】
〒277-0871
千葉県柏市若柴178-4 柏の葉キャンパス148街区2
ショップ&オフィス棟6階
【茨城県:つくばFP相談室】
〒305-0051
茨城県つくば市二の宮1-2-2 酒井ビル303
‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★+.*・‥…━━━★
タグ :つくば市 ハウスメーカーつくば市 住宅会社つくば市 土地購入つくば市 不動産購入つくば市 住宅ローン相談つくば市 住宅購入相談つくば市 ファイナンシャルプランナーつくば市 fpつくば市 FPつくば市 お金の相談
Posted by 住まいのお金FP相談室 at 08:08│Comments(0)│家づくり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム